2025年5月1日木曜日

Billy Preston Tribute Live: Music Is My Life

昨夜は渋谷Woodstockで、YoSUKEKID主催の「Billy Preston Tribute Live」。
大変な盛り上がりで、良いライブだった。
こんなにまとまってビリー・プレストンの曲を演奏する機会はまずないし、
ビートルズやローリング・ストーンズの名曲も演奏というのも、 意外と機会がないのでとても良かった。

演奏をしてみてあらためて、ビリー・プレストンというアーティストの
凄まじい才能を感じた。
コンポーザーとしても、プレイヤーとしても。

ロックやソウル、ファンク、ゴスペルを行き来するビリーの、
独特な音楽性を表現できたのではないだろうか。
あらためて主催・企画してくれたYoSUKEに感謝!拍手!

バンドは初めて一緒に演奏するヤス、タイちゃん、キャプテンなぎさ、
みんな素晴らしかった。
ゲストシンガーとして参加してくれた凛凛は、YoSUKEがアレサ役がほしいというので、
推薦をしてみたのだが、見事な仕事っぷりでさすが凛凛だった!
アレサの名盤ライブアルバム「At Fillmore West」から2曲も演奏できたのは、
本当に嬉しい。とりわけ「Spirit In The Dark」は以前にFREEFUNKでも挑戦しようとしたが、 結局実現しないままだったので、こうして演奏できたのは、
とても良かった。

ライブのMCでも話したけれど、今回のトリビュートライブをきっかけに、
皆さんがビリー・プレストンの音楽に興味をもち、聴いてくれたら嬉しいし、
トリビュートをやった甲斐があったというものだ。
是非みなさん、ビリー・プレストン聴いてほしい。
この航海日誌のサブタイトルにつけた「Music Is My Life」はビリーの曲。
ビリーのピアノと、途中入るオルガンと歌だけの曲だけど、とても良い曲。
YoSUKEのバンドEbony-Bにも「Music Life Together」という代表曲があるけど、
きっと根っこの部分で繋がってるんだろうね。


以下はセットリスト。


BILLY PRESTON TRIBUTE LIVE
29 APRIL 2025

1st set
1・Will It Go Round In Circles
2・Sister Sugar
3・We're Gonna Make It
4・Melody [The Rolling Stones] Captain Freefunk vo
5・Jumpin’ Jack Flash [The Rokking Stones] Captain freefunk vo
6・Outa Space (inst)
7・My Sweet Lord [The Beatles]

2nd set
8・ I'm Really Gonna Miss You
9・ Love The One You're With [Aretha Franklin] 凛凛 vocal
10. Spirit In The Dark [Aretha Franklin] 凛凛 vocal
11・Nothing From Nothing
12・Let It Be [The Beatles] Taiki Iwakiri vocal
13・Get Back [The Beatles]
14・That's The Way God Planned It

アンコール
15. You're so beautiful

LINE UP
YoSUKEKID ...vocal, organ & clavinet
Captain Freefunk ...guitar & vocal
Taiki Iwakiri ...keyboard & vocal
Captain Nagisa ...bass & vocal
Yasuhiro Tsuji ...drums

Lynlynn Collins 凛凛 ...vocal



2025年4月25日金曜日

Live Session with Mimiさん

先週の4月18日は、小林"Mimi"泉美さんとの
ライブセッションを渋谷WOODSTOCKで開催した。

バンドメンバーも少し変わり、サックスには
FREEFUNK、Ebony-Bのタイラーが参加。
そしてMimiさんと共にロンドンから来た、
The Scorpiosのロニーさんもベースでゲスト参加。

さらに、Ellieさんもゲストシンガーとして参加してくれた。
Ellieさんと一緒にライブも結構久しぶりだ。
そして、EllieさんとMimiさんの繋がりというのも、
すごい奇跡的な出会いで、初共演ということで、
これはなかなか歴史的な出来事ではないかと思う。

今回は曲数を絞って7曲としたが、
1曲ごとにしっかり演奏をしたこともあり、
およそ1時間強のライブとなった。
その後はセッションタイムということで、
いろいろなミュージシャンやシンガーの人たちが参加してくれて、
最後まで盛り上がった。

個人的には、Mimiさんにラムゼイ・ルイスの「Sun Goddess」を
弾いてもらったのが嬉しかった。
Mimiさんのピアノプレイと絶対にマッチすると思って選んだが、
予想を越える素晴らしさ、かっこよさだった。
Mimiさんもこの曲を演奏するのは気にってもらえたようで、よかった。

当日のセットリスト(ライブのみ)はこんな感じ。


1. Sun Goddess [Ramsey Lewis] Inst.
2. Cherish Our Love [Love Tambourines] Ellie Vo
3. Midnight Parade [Love Tambourines] Ellie Vo
4. You Are So Beautiful [Billy Preston] Yosuke & Mimi
5. Lemon Bara [The Scorpios] Ronnie on Bass
6. Lazy Love [Izumi Mimi Kobayashi] Mimi vo /Ronnie on Bass
7. Thank You For Funky Vibe [Move In Motion] Ronnie on Bass

LINE UP
Izumi Mimi Kobayashi...vocal & keys
YoSUKE...vocal & keys
Captain Freefunk ...vocal & guitar
ENDY ...bass
Keiji Matsuo ...drums
Taylor ...sax

Guest
Ronnie Maxwell ...bass Ellie ...vocal

また来年、次回も是非やりましょう!
他にも一緒に演奏したい曲が色々あることだし。

2025年4月15日火曜日

APRIL 13, 2025 set list

日曜のFREEFUNKライブのセットリストはこんな感じ。
急遽ESPも不参加という状況だったけれど、
新しく演奏する曲もいくつか。

Roy Ayersの曲は演奏してみたかったものなので、
次回もまた演奏をしたい。
クオリティももっと上げていきたいところなので頑張ります。

FREEFUNK
APRIL 13, 2025

set1
01. Midnight Jam
02. 密林地帯
03. 真夜中のガンボ
04. Let’s Make A Better World [Dr.John]
05. 懺悔の気持ち [Orito]
06. Bomber [山下達郎]
07. Untitled Jam
08. 京王線は語りかける

set2
09. Everybody Love The Sunshine [Roy Ayers Ubiquity]
10. Humming Bird Singin’
11. Rock’n Roll City
12. Not Just Hot But Spicy
13. Purple Night
14. 森羅万象
15. あふれるリズム
16. Flqshlight [Parliament]
17. 犬になれ!

ライブには、アメリカのカンザスから見に来てくれたお客さんも。
以前にプリンスのトリビュートライブにも来てくれた。
日本にご兄弟が在住なので、時折来てくれているみたい。
プリンスやエディ・ヘイゼルのギターが好きだから、と言ってくれた。
Thank you!!